COLUMN CATEGORY
CONTENTS
ARCHIVE
2017/06/14タキシードの選び方
どうしても人気が偏りがちなベーシックカラーとは違い、
ニッチなニーズではありますが、
人とは違うカラーのタキシードを着たい方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこでなかなか一般的な衣装店やドレスショップでは見かけない
珍しいカラーのタキシードを集めてみました!
目次
ブラウンやシャンパンカラーのタキシードはかなり一般的ですが、
大人っぽいのに華やかで、それでいて派手すぎない!
そんな絶妙なところを狙ったタキシードがコチラです。
その名の通り、都会的なカラーリングのアーバンカーキ(20359番)は
動くたびに表情を変化させるニュアンスのあるカーキです。
トーンを変えた淡いグリーンのベストとタイが爽やかさもプラスしてくれます。
またウォルナットゴールド(20331番)はありそうでなかった
シルクウールのツヤ感で魅せるゴールドタキシードです。
ゴールドと聞くとテカテカした生地を想像される方も多いと思いますが、
しっとりとやわらかな風合いのシルクウールなら、
大人らしい上品な印象を作り出してくれます。
コーディネートされたブラウンのチェックのベストも
おしゃれ上級者感を加え、よくあるタキシードとは
一線を画した仕上がりになります。
タキシード 左から 20298番、20300番
陽射しがまぶしいビーチでの挙式やフォトシューティング。
昨今とても人気が高くなっていますが、そういったロケーションで
目にも涼やかなタキシードを選んでいる新郎は
まだまだ少ないように思います。
サンライトイエロー(20298番)やオーシャンブルー(20300番)は
そんなリゾートシーンでの結婚式に向けて
開発された涼しげカラーが特徴の2着です。
明るく透明感のあるチュール系のウエディングドレスや
オーガンジー素材のウエディングドレスと好相性!
カップルコーディネートから軽やかなムードを
演出するのに最適なカラーリングといえます。
男がピンク?!
実は黄みの強い肌色の日本人には男性でも
ピンクはよく似合うカラーのひとつと言われています。
全身まっピンクではどうかと思いますが、
20320番(フューシャピンク)のように、鮮烈なピンクではありますが、
ジャケットにだけポイント使いをすると、洗練された印象に仕上がります。
他のコーディネートがブラックで統一されているのも、
大人の男性が着るのにふさわしいコーディネートだと思います。
また同じピンクでも20306番(クランベリーソルベ)のような
ほんのりニュアンスピンクはどなたでもトライしやすい色みではないでしょうか。
カラードレスの人気カラーでもあるラベンダーで
ベストとタイを組み合わせていますので、
同系色でのカップルコーデにとてもピッタリな1着です。
まさに「初めて見る!!」といった印象を与えるタキシード。
まるでトリコロールカラーな20365番(ファンタジーブルー)のタキシード。
とびきりカジュアルなシーンにはもってこいなパンチのある1着です。
また黒のテールコートジャケットを合わせてはいますが、
ビビッドな赤のパンツが視線をさらう115番(ファンタジーレッド)。
間違いなくゲストを笑顔にできる、楽しみのある1着です。
タキシードはあくまでフォーマルウエアではありますが、
これだけ様々な色があれば、着こなすシーンに合わせて
楽しく選ぶことがきっとできるはず!
今回ご紹介した他にもたくさんのデザインをご覧いただけるのが
取寄せレンタルタキシードのwith a WISH。
公式HPはコチラ→★
サイトに掲載中のタキシードはすべて全国のお取り扱い店舗を通じて
取寄せにてレンタルが可能です。
お取扱店舗は全国のホテル・式場衣裳室、会場提携衣装店、
ドレスショップで約3.000店ございます。
最寄りの店舗に取扱いの有無を直接お問い合わせください。
詳しいレンタル方法はコチラ→★
このカテゴリの過去記事一覧